トップページ研究会環境負荷削減貢献研究会>2018年以前の活動

日本LCA学会 研究会

研究会-環境負荷削減貢献量評価手法研究会-2018年以前の活動


<<環境負荷削減貢献量評価手法研究会 過去の研究会>>

ワークショップ

「グローバルバリューチェーンでの温室効果ガスの削減貢献量の算定」

―Workshop on "Quantifying GHG emission reductions of goods or services through Global Value Chain" 

日時:2018 年12 月5 日(水)16:30~19:30

会場:TKP 神田駅前ビジネスセンター カンファレンスルーム

 プログラム(PDF)

 

第23回研究会

  • 日 時: 2019年1月10日(木)16:00 ~18:00
  • 場 所: 工学院大学 新宿キャンパス 19F 1913会議室
  • 議事内容:
    • 1. 12月5日のワークショップ開催報告 
      • 本下 晶晴(産業技術総合研究所)
    • 2.COP24ワークショップ開催報告
      • 古島 康(みずほ情報総研)
    • 3.AGC ヨーロッパの削減貢献量 
      • 勝本 修三(AGC)
    • 4.研究会の今後のすすめかたについて
      • 環境イノベーティブ技術ガイドライン 醍醐 市朗(東京大学)
      • 組織の貢献量ガイドライン 内田 裕之(みずほ情報総研)
      • 削減貢献量評価における海外評価に関する整理  鶴田 祥一郎(産業環境管理協会)
    • 5.削減貢献量に関する国内セミナー(2019年2月14日)について 
      • 稲葉 敦(工学院大学)
    • 2. 今後の活動計画

第22回研究会

  • 日 時: 2018年11月22日(木)10:00 ~12:00
  • 場 所: 工学院大学 新宿キャンパス 19F 1913会議室
  • 議事内容:
    • 1. 研究会の今後のすすめかたについて
      • (a)  環境イノベーティブ技術WG
        • 醍醐 市朗(東京大学)
      • (b) 組織の貢献量に関するテーマ研究について 
        • 内田 裕之(みずほ情報総研)
      • (c) 寄与率の設定について
        • 鶴田 祥一郎(JEMAI)
    • 2. 低炭素社会の構築に向けた取組み
      • ~ 経団連 低炭素社会実行計画とグローバル・バリューチェーンを通じた削減貢献 ~
        谷川 喜祥(日本経済団体連合会)
    • 3. 削減貢献量に関する国際セミナー及び国内セミナーについて

第21回研究会

  • 日 時: 2018年9月25日(木)15:30 ~17:30
  • 場 所: 工学院大学 新宿キャンパス 19F 1913会議室
  • 議事内容:
    • 1. 研究会の今後のすすめかたについて
      • (a)  環境イノベーティブ技術の定義について」
        • 醍醐 市朗(東京大学)
      • (b) 「組織のLCA」 と 「組織の貢献量」 について 
        • 田中 敏英(大阪ガス)
      • 「削減貢献発信事例~AGC」
        • 池田 文彦(AGC)
      • 「組織の貢献量に関するテーマ研究について」
        • 内田 裕之(みずほ情報総研)
    • 2. 海外のうごきについて
      • (a)ADEMEガイドブック
      • (b)その他
    • 3. 電気学会の状況について
      • 電機・電子製品の環境影響評価手法の国際標準化調査専門委員会の紹介

第20回研究会

  • 日 時: 2018年7月19日(木)15:00 ~17:00
  • 場 所: 工学院大学 新宿キャンパス 20F A-2061室(第6会議室)
  • 議事内容:
    • 1. 削減貢献量の算定に関するヒアリング
    • 日本製紙連合会、日本鉱業協会
    • 2. 今後の活動計画

第19回研究会

  • 日 時: 2018年6月1日(金)13:00 ~15:00
  • 場 所: 工学院大学 新宿キャンパス 11F A-1165室
  • 議事内容:
    • 1. WRIの調査報告書(最終ドラフト)の概要
    • みずほ情報総研 内田裕之
    • 2. METIのガイドラインについて
    • みずほ情報総研 内田裕之
    • 3. 工業会へのアンケート結果
    • 工学院大学  稲葉 敦
    • 4. 今後の進め方

講演と討論会「温室効果ガスの削減貢献量」(2018.2.9)

https://www.ilcaj.org/ws/ws20180209.php

 

第18回研究会

  • 日 時: 2018年1月25日(木)16:30 ~18:30
  • 場 所: 工学院大学 新宿キャンパス 19階(第1913議室)
  • 議事内容:
    • 「講演と討論会」にむけて
    • ・ベースラインの設定方法         
    • 電機製品 パナソニック 佐々木         
      自動車  日産自動車  磯部         
      素 材  旭硝子    池田      
    • ・削減貢献量についてのアンケート結果      
    • ・その他のプログラムに関して

第17回研究会

  • 日 時: 2017年12月5日(火)15:00 ~17:00
  • 場 所: 工学院大学 新宿キャンパス 19階(第1913議室)
  • 議事内容:
    • ① クターガイド作成に向けた事例紹介と討論
    • ・最終製品(素材)のベースラインの考え方

第16回研究会

  • 日 時: 2017年10月19日(金)15:00 ~17:00
  • 場 所: 工学院大学 新宿キャンパス 19階(第1913議室)
  • 議事内容:
    • ① 投資家・企業・NGOの動向と企業版2℃目標 (SBT, Science Based Targets)について
    • CDP  高瀬 香絵 氏
    • ② セクターガイド作成に向けた事例紹介と討論
    • パナソニック株式会社  佐々木 秀樹
      日産自動車株式会社   磯部 真弓
    • ② 次世代自動車材料の評価について
    • 工学院大学  稲葉 敦

第15回研究会

  • 日 時: 2017年8月23日(金)16:00 ~18:00
  • 場 所: 工学院大学 新宿キャンパス 19階(第1913会議室)
  • 議事内容:
    • ① セクターガイド作成に向けた事例紹介と討論
    • パナソニック株式会社  佐々木 秀樹
      みずほ情報総研株式会社  内田 裕之

第14回研究会

  • 日 時: 2017年7月14日(金)16:00 ~18:00
  • 場 所: 工学院大学 新宿キャンパス 26階(第2会議室)
  • 議事内容:   
    • ① 「削減貢献量算定に対する批判」の整理とそれについての考え方

第13回研究会

  • 日 時: 2016年11月25日(金)15:00 ~17:00
  • 場 所: 工学院大学 新宿キャンパス 21階2161(第5会議室)
  • 事例紹介:
    • ① バイオプラスチックのCO2削減貢献量
    • 工学院大学 稲葉研究室
    • ② 電子部品のCO2削減貢献事例紹介
    • TDK株式会社  横山 亮

第12回研究会

  • 日 時: 2015年11月25日(水)13:00 ~15:00
  • 場 所: 工学院大学 新宿キャンパス 19階 1913会議室
  • 話題提供:  
  • 1) 削減貢献量算定の取り組み事例発表   
    • ① 旭硝子株式会社の削減貢献量算定の取り組み              
    • 旭硝子株式会社 杉本修一郎   
    • ② パナソニックのCO2削減貢献量の取組みについて              
    • パナソニック株式会社 佐々木秀樹  
  • 2) LCM2015報告                  
    • 産業技術総合研究所 本下 晶晴  
  • 3) 温室効果ガス削減貢献量算定の事例分析              
    • 工学院大学 稲葉 敦

第11回研究会

  • 日 時:2015年7月15日(水)15:30 ~17:30
  • 場 所:工学院大学 新宿校舎19階 1913会議室
  • 議 題:温室効果ガス排出削減貢献量算定ガイドラインの英訳検討       

第10回研究会

  • 日 時:2015年6月3日(水)15:30 ~17:30
  • 場 所:工学院大学 新宿校舎19階 1913会議室
  • 議 題:温室効果ガス排出削減貢献量算定ガイドラインの英訳検討会員コメントに対する検討       

第9回研究会

  • 日 時:2014年12月8日(月)16:30~18:30
  • 場 所:工学院大学 新宿校舎19階 1913会議室
  • 議 題:クリティカルレビューパネルへの回答書       
  • ガイドラインver.8
  • ガイドラインver.8へのコメント
  • クリティカルレビューパネルの議事要旨
  • 第19回日本LCA学会講演会 講演・討論会
  • 「温室効果ガスの削減貢献量評価」
  • ・ガイドラインの取り扱い等について

第8回研究会

  • 日 時:2014年11月10日(月)16:00~18:00
  • 場 所:工学院大学 新宿キャンパス20階 第6会議室
  • 議 題:クリティカルレビュー パネル委員会の報告       
  • 委員コメントに関する検討

ワークショップ

  • 日 時:平成26年10月31日(金) 13:00 ~ 17:30
  • 場 所:全日通霞が関ビル (東京都千代田区霞が関3-3-3)
  • 議 題:温室効果ガス削減貢献量評価の国際動向と今後の考え方
  • 詳 細:詳細案内及びオンライン申込ページ

第7回研究会

  • 日 時:2014年9月11日(木)16:00~19:00
  • 場 所:工学院大学 新宿キャンパス19階 1913会議室
  • 議 題:温室効果ガス排出削減貢献量算定ガイダンス(ver.5)の検討       
  • ワークショップ「温室効果ガスの削減貢献量評価」の開催について

第6回研究会

  • 日 時:2014年8月7日(木)16:00~18:00
  • 場 所:工学院大学 新宿キャンパス19階 1913会議室
  • 議 題:温室効果ガス排出削減貢献量算定ガイダンス(ver.4)の検討

第5回研究会

  • 日 時:2014年7月16日(水)16:00~18:00
  • 場 所:工学院大学 新宿キャンパス19階 1913会議室
  • 議 題:温室効果ガス排出削減貢献量算定ガイダンス(ver.3.1)の検討

第4回研究会

  • 日 時:平成26年6月6日(金) 15:30 ~ 17:30
  • 場 所:航空会館 5階 505会議室
  • 議 題:第2次ドラフトについての議論

第3回研究会

  • 日 時:平成26年5月9日(金)15:00 ~17:00
  • 場 所:工学院大学新宿校舎 19階1913会議室
  • 議 題:CDMにおけるGHG削減量
  • 魚住サステナビリティ研究所 魚住 隆太
  • 電子部品・半導体による環境貢献の見える化の取り組み
  • TDK(株) 横山 亮
  • 削減貢献量の算定方法の論点整理(2)
  • ガイドライン目次案の検討

第2回研究会

  • 日 時:平成26年 4月4日(金) 15:00~17:00
  • 場 所:工学院大学新宿校舎 19階1913会議室
  • 議 題:第9回日本LCA学会研究発表会の報告
  • 工学院大学  稲葉  敦
  • 川崎市の取組みについて~川崎メカニズム~
  • 一般社団法人産業環境管理協会  鶴田祥一郎
  • 滋賀県製品などを通じた貢献量評価手法算定の手引きの概説
  • パシフィックコンサルタンツ(株) 小倉真紀
  • 削減貢献量の算定方法の論点整理

第1回研究会

  • 日 時:平成26年 2月28日(金) 15:00~17:00
  • 場 所:工学院大学新宿校舎 19階1913会議室
  • 議 題:研究会趣旨説明
  • 話題提供
  • 「化学産業におけるGHG排出削減貢献量算定のグローバル ガイドラインの策定」
  • 一般社団法人日本化学工業協会  笠井 清

 現在の活動

TOPへ戻る